気持ち良く
明日から仙台なので今夜は新幹線で移動中です。
通路を挟んだ隣に母親と子どもの4人家族が、
向い合せで座って弁当を食べてたのですが、
小学生らしき男の子が弁当の中身を通路に
溢したので拾っている様子を見て、「凄いなぁ、親の躾が
行き届いてるんだ」と感心したのも束の間、その後更に
驚いたのは弁当に付いていたお手拭きで丁寧に床を
拭いていたのでございます。
ジーンとなり凄く気持ちが良くなりました。
最近は、新幹線内でもマナーの悪い大人が多い中、この行為をみて
今日は少々落ち込んでいたオイラでしたが、元気をもらったような
気分で気持ち良くなりました。
ありがとう、名前も知らない小学生の男の子くん!
気をつけていってらっしゃい!
| 固定リンク
コメント
◇浜辺の月さん
そうですね、代々の親から子への躾の歴史がそうしているのでしょうか。
見ていて気持ちのいい行為っていうのは、みんなを爽やかにしますよね!
投稿: 酔うさん | 2009年8月 6日 (木曜日) 午前 06時42分
いい男の子で、お母さんですね。
弁当の中身をこぼすところまではよくある
ことです。
落とした弁当の中身を全部拾って、お手拭で
床を拭くところまでは中々子供も大人も
出来ませんね。
その男の子がいい子ということはもちろん、
その子のお母さんもお父さんも
おばあちゃんも、おじいちゃんもいい生きる
姿勢とその子に対するいい指導があるのだと
思います。
いい家庭でしつけのいい男の子でしたね。
投稿: 浜辺の月 | 2009年8月 2日 (日曜日) 午後 04時53分
◇まるさん
はい、是非。母親の影響が一番大きい時にしっかり躾なさると、いい子になるのでは。。。
投稿: 酔うさん | 2009年8月 1日 (土曜日) 午前 07時39分
いいお話ですね!
そーゆーお子さんは見ていて気持ちよいですよね
私もそんな子供を育てられる母親になりたいものだと思いました(^o^)/
投稿: まる | 2009年7月31日 (金曜日) 午後 01時50分